【 為替レートと企業の関係 】場合に分けて解説

スポンサーリンク

今回は、為替レートと企業の関係について解説します。

スポンサーリンク

為替レートと企業の関係

輸出入を行う企業は、業績の見通しや事業計画を策定する際に「想定為替レート」というものを事前に設定しています。

想定為替レートにより、1ドルいくらかを目安に為替管理をしていきます。

この為替レートよりも著しく円高になれば、企業業績に大きく影響を与えるため、円高が進めば進むほど、該当企業の業績は悪化していくことになります。

※円高とは→FXにおける【 「円高円安の基準」と「円高から円安の流れ」 】

円高が続く時でも成長を続ける企業

しかし、全ての企業が円高をマイナスと取るわけではありませんが、円高が続く時でも成長を続ける企業もあります。

次の特徴を持つ企業です。

・業界に不可欠な製品で高い市場市場シェアを持ち、代替製品が無い

・当該製品の売上構成比が高い


上場企業での円高に強いと言われるのはこのような企業です。

(以前は、東京電力をはじめとした電力会社もここに該当していました。)

想定為替レート

為替の変動が業績に大きく影響する企業については、想定為替レートを設定しています。

実際にこの想定レートよりも円安になっていると業績はプラス円高になっていると業績はマイナスに影響してきます。

このような企業の想定為替レートは、状況を見ながら修正されていきます。

ただ、円高が進むとものが売れなくなると言う点からも、財界から政界への流れで円高是正を問う声が強くなり、これが介入期待に繋がることも多くあります。

円高が進むと、東京市場で円高に強い企業の株が買われ、円安に傾斜すると輸出関連企業の株価が伸びるというストレートな動きも見られます。

また企業の実需の外貨買いが相場を動かすこともあり、全てが繋がっているということが良く見えます。

一般的に、為替が円安になると株式市場が好感します。

また、この動きが円安をさらに誘い込み、株式市場に良い景況を与える好循環に繋がることもあります。

円高に影響を受けやすい業界

円高に影響を受けやすい業界をまとめました。

・サービス業

・電気

・ガス

・食品

・衣料品

・化学

・小売業


これらは、具体的には下記です。

・コンビニ

・遊園地

・航空

・家具

・薬品

円高が悪材料となる業界

逆に、円高が悪材料となる業界についてまとめました。

・木材

・木製品、紙

・バルブ、造船

・重機とその他輸送用機械、繊維

・石油

・石炭製品

・鉄鋼

・食料品

・化学

・非鉄金属

・金属製品

・汎用機械

・生産用機械

・業務用機械

・電気機械

・自動車製品

まとめ

為替レートが大きく動いた時は、このような業界にも影響があるためよく確認しましょう。

フリーアカウント作成 | Binance
バイナンスにアカウントを登録
株式FX
スポンサーリンク
\Share/
\Follow/
スポンサーリンク
\Follow me/
\Follow/
Miories
タイトルとURLをコピーしました