決算書における【 貯蔵品勘定への振り替え 】分かりやすく解説

スポンサーリンク

今回は、決算書における「当期決算時の処理」について解説します。

スポンサーリンク

貯蔵品勘定に関する「当期決算時」の処理

郵便切手は購入時に通信費(費用)、収入印紙は購入時に租税公課(費用)として処理します。

決算において未使用分がある場合には、その金額を各費用の勘定から貯蔵品(資産)に振り替えます。


厳密には、文房具などの消耗品が決算において未使用の場合にも、消耗品費(費用)から貯蔵品(資産)に振り替えます。

しかし毎期継続して購入して使っている消耗品については、決算日において未使用分があっても、貯蔵品(資産)に振り替えない傾向があります。


※関連記事→決算書における【 細々とした収益・費用 】分かりやすく解説

貯蔵品勘定に関する「次期の期首」の処理

当期に貯蔵品(資産)に振り替えた後、次期の期首(翌期首)に決算整理仕訳と逆の仕訳を行って、下の費用の勘定に振り戻します。

この仕訳を「再振替仕訳」と言います。

まとめ

株式投資では、決算を読み込むために簿記の知識もあると優位になります。

今後も決算を読み解いていきましょう。

Bitcoin Exchange | Cryptocurrency Exchange | Binance
Binance cryptocurrency exchange - We operate the worlds biggest bitcoin exchange and altcoin crypto exchange in the world by volume
株式
スポンサーリンク
\Share/
\Follow/
スポンサーリンク
\Follow me/
\Follow/
Miories
タイトルとURLをコピーしました