【 貸借対照表における有利子負債とは 】計算式一覧

スポンサーリンク

今回は、決算書に記載されている貸借対照表の「有利子負債」について解説します。

スポンサーリンク

貸借対照表における有利子負債とは

まずは有利子負債について説明します。

有利子負債とは、「金利(利息)を付けて返済しなければならない負債」のことです。

具体的には、銀行などから借り入れた長期借入金・短期借入金・社債・コマーシャルペーパー(CP)のことです。


これらは、決算書の貸借対照表の「負債」の欄に記載されています。

貸借対照表における有利子負債とは、負債ごとに分けると下記です。

流動負債:短期借入金・社債

固定負債:長期借入金・社債



ちなみに負債の欄にある買掛金・支払手形・未払金には利息が発生していないため、有利子負債にはなりません。

※未払金の詳細→決算書における【 未収入金・未払金とは 】分かりやすく解説

有利子負債に関する計算式

有利子負債に関する計算式は多くあります。

有利子負債比率・有利子負債依存度・有利子負債月商倍率・債務償還年数など様々な計算式に用いられます。

有利子負債比率=有利子負債残高÷自己資本×100

有利子負債依存度=有利子負債残高÷総資産

有利子負債月商倍率=有利子負債残高÷月商

債務償還年数=有利子負債残高÷営業キャッシュフロー

様々な式で求められるため、臨機応変に対応していきましょう。

まとめ

株式投資においては、簿記の知識もあると有効活用できますね。

Bitcoin Exchange | Cryptocurrency Exchange | Binance
Binance cryptocurrency exchange - We operate the worlds biggest bitcoin exchange and altcoin crypto exchange in the world by volume
株式
スポンサーリンク
\Share/
\Follow/
スポンサーリンク
\Follow me/
\Follow/
Miories
タイトルとURLをコピーしました