【 猫はコロナになるのか? 】飼い主がコロナ罹患の同時期に同症状の実体験をもとに

スポンサーリンク

今回は、猫はコロナになるのかということについて、実体験をもとにまとめました。

飼い主(筆者)がコロナウイルスに罹患したちょうど同時期に、猫も体調を崩しました。

その実体験について最初に述べます。

スポンサーリンク

実体験

飼い主がコロナウイルスに罹患したときに、猫も体調を崩した時のお話をします。

飼い主の症状

飼い主のコロナウイルスの症状は下記でした。

・発熱

・鼻水

・筋肉痛

・頭痛

・味覚障害

・嗅覚障害


味覚と嗅覚に関しては何も感じず、何を食べても無味の状態が3週間程度続きました。

そのほかの発熱などは、4日間程度で治りました。

猫の症状

同時期の猫の症状は下記でした。

・震え(おそらく発熱によるもの)

・くしゃみ

・鼻水

・ぐったりしている

・食事摂取量減少


飼い主と違って、猫は自覚症状を伝えられないためこの他は確実ではありませんが、上記では確実に判断できるもののみ挙げました。


味覚と嗅覚に関しては、ご飯は食べていましたが摂取量が減少しました。

あまりご飯を食べなくなってしまったため、コロナかなとも疑いました。


しかしご飯の匂いはわかるのか、習性だからなのか、ご飯はいつもと同じものを食べていました。

クンクンと匂いで判断していたこともあるため、嗅覚はあまり問題がないのかなとも思いました。

コロナかどうかの最終判断

隔離のため受診できず

飼い主がコロナのため、その時に猫をペット病院に連れて行けませんでした。

そのため正確な判断は不明でした。


しかし、飼い主がコロナから治って、猫を病院に連れて行くと、鼻水などが治っていたこともあり、特に異常なしでした。


そのため、たまたま症状と時期が飼い主と同時期だっただけで、コロナではなかったのかもしれません。

病院診察の前の猫さんがコロナと診断されていた

別日にうちの猫さんの受診に行くと、

うちの猫さんの前に受診していた猫さんが「コロナウイルス」と診断されていました。


座っていた席の位置的に会話が聞こえてしまったのですが、猫もコロナウイルスに罹患するのかと驚いた瞬間でした。

※スタッフさんは、その後、しっかり除菌しておられました。

まとめ

飼い主が一人暮らしだと、猫と同時期に体調を崩したときにとても大変です。

自分の看病もしながら猫の看病もします。


想像以上に大変でしたが、その時の対策を事前に準備できていると良いですね。


関連記事→【 保護猫さんの現状 】シェルターで実際に関わってみて分かったこと・感じたこと

フリーアカウント作成 | Binance
バイナンスにアカウントを登録
猫さん
スポンサーリンク
\Share/
\Follow/
スポンサーリンク
\Follow me/
\Follow/
Miories
タイトルとURLをコピーしました