DeFi(分散型金融)について説明します。
1.DeFiとは
2.中央集権型金融のメリット・デメリット
3.分散型金融のメリット・デメリット
音声バージョンはこちらからお聞きください。
DeFiとは
Defiとは、Decentralized Finance の略称です。
日本語では、「分散型金融」と言います。
仮想通貨を用いた資産運用手法です。
先ず、現在用いられている従来の金融について説明します。
これまでの金融は、現在もありますが、「中央集権型金融」です。
銀行がその例です。
中央集権型金融とは、取引情報などを中央にある巨大なコンピューターで集中管理している金融を意味します。
それを踏まえ、「分散型金融」について説明します。
ブロックチェーンのネットワーク上に構築される金融のことです。
そのブロックチェーンとは、分散型ネットワークを構成する複数のコンピュータに暗号技術を組み合わせ、取引情報などのデータを同期して記録する手法です。
一定期間の取引データをブロック単位にまとめ、コンピュータ同士で検証し合いながら正しい記録をチェーンのようにつないで構築する仕組みであることから、ブロックチェーンと呼ばれています。
ブロックチェーンは利用者がそれぞれのデータを共有して管理する分散型台帳技術ということになります。
中央集権型金融のメリット・デメリット
メリット
・各国で大きな銀行が存在しており、それぞれに大きな権力を握っている
・私的企業のため意思決定がまとまっている
・歴史が長いため、国民からの信用がある
デメリット
・破綻した場合、資金を返済できない(万が一破綻に追い込まれた場合全額返金不可のため1000万円までしか返済しない等の上限を定めている)
・私的企業のため、経営判断を間違えた時に致命的になる
・毎回銀行を介さなければならないため、手数料が高い
分散型金融のメリット・デメリット
メット
・ブロックチェーンのシステムが完成されているため、貯金の返済上限1000万円等の上限がない
・銀行のような私的企業を毎回介さず直接送金できるため、手数料が安い
・手数料を安く、銀行同様にむしろ銀行以上の機能を実現できている
デメリット
・金融機関の存在意義がなくなってしまうため、既存の金融機関が工夫しないと破綻する
・取引所で購入すると手数料が安いが、販売所で購入すると仮想通貨取引所に手数料が入るため高くなる場合があるため、手数料が安い方法を見極める必要がある
・受け入れの歴史がまだ浅いため、その分中央集中型金融と比較して国民からの信用がまだ構築されていない
まとめ
DeFiの考えから派生して、最近は、ReFiというファイナンスも誕生しました。詳細→【 ReFiとは 】分かりやすく解説/コンセプト・既存のプロジェクトまで
時代の変化によってファイナンスも変化しているため、おさえておきましょう。
最近のコメント