【 超 発想力/メンタリストDaigo 】~発想力の高め方~これからの時代に発想力は必須

スポンサーリンク
スポンサーリンク

超 発想力/メンタリストDaigo

メンタリストDaigoさんの超 発想力という本です。

Amazon.co.jp: 超 発想力 eBook : メンタリストDaiGo: 本
Amazon.co.jp: 超 発想力 eBook : メンタリストDaiGo: 本

オススメ理由

筆者は最近、自分の思考が凡人過ぎて発想力が究極に欠如しているなあと痛感しました。

なぜかというと、発想がありきたりすぎてつまらないからです。

しかしビジネスや経営や投資において、発想力はとても重要になります。

人とは違う発想が求められるからです。

投資においては、大衆と同じことをしていたら損失しか出しません。

億単位での投資で成功している方々は、大衆と同じことはしたくないため、別のことをいつもしています。

人々と違ってこの世にない新しいアイデア等を思いつくためには、発想力は必須です。


そしてメンタリストDaigoさんは、過去になかった仕事ばかりしており、日本唯一のメンタリストとして活躍されています。

この実績があるため是非読みたいと筆者は思いました。

実際読んでみると、発想力を高める方法が具体的に書かれています。

そしてこの本の素晴らしい点は、研究された根拠が書かれているという点です。

適当になんとなくで述べているのではなく、過去に検証されて根拠があるため信じることができると考えました。

そのため発想力を高めたい、というかたは是非読むことをお勧めします。

本の目次

はじめに

第1章 「思いつく力」が、どんな人にも必要な3つの科学的根拠

・本当はみんな新しいアイデアなんて大嫌い

・日常の生かを大きく左右しているクリエイティブ性

・発想力が高まると、変化やトラブルに強くなる!

・世界的ヒット玩具を生んだ、嫌な感情を切り替えるクリエイティブの効果

・クリエイティブな態度を表に出すだけで幸福度は高まる

・創造的な活動を45分行うだけでもストレスは下がる

第1章のまとめ

第2章 「思いつく力」を高める7つの方法

思いつく力を高める方法1 制限を利用する

・いいアイデアは「何かが足りない」から生まれる

・「不足」を思い浮かべるだけでも創造性は上がる

・「何かが足りない」感覚を意図的につくってみる

思いつく力を高める方法2 リーキー・アテンションを活かす

・ある程度の注意散漫状態がよいアイデアを生む

・わざと途中で、作業から離れてみると創造性は高くなる

・酒の力でも創造性がアップ

思いつく力を高める方法3 体の動きを使う

・外を歩けば歩くほどよい発想が浮かぶ

・会議でいいアイデアを20%出やすくする方法

・ジェスチャーで考えて発想力アップ!

思いつく力を高める方法4 高速指向を使う

・ハイスピードで考えただけでよいアイデアが出る

・原始時代の危機にはスピーディーな思考が必要だった

思いつく力を高める方法5 無意識にゆだねる

・クリエイティブなアイデアの20%は無関係な作業から生まれる

・「あえて何も考えない」で想像性が高まる

・頭を使わないゲームをすることで発想力を引き出す

思いつく力を高める方法6 イメージの力を使う

・100年後の自分を考えれば創造性は上がる

・夢レビューでイメージの力を拡大する

・別人のふりをしてみるとアイデアがあふれ出す

思いつく力を高める方法7 他人の力を借りる

・とにかく他人にほめてもらうと創造性は上がる

・「他人のため」とイメージしてもよいアイデアが出る

第2章まとめ

第3章 思いつきを磨いてカタチにする5つのツール

思いつきをカタチにするツール1 ヤヌス的思考法

・相反する矛盾する要素を結び付けてみる

・シュールレアリスムで発想力を上げる

・しかめっ面で楽しいことを考えると想像力がアップ

思いつきをカタチにするツール2 ブレインライティング

・「ブレスト」より確実によいアイデアを量産できる方法

・高速ブレインライティングならさらにアイデアが量産できる

・PCを使ったエレクトリック・ブレインストーミング

思いつきをカタチにするツール3 マインドマップ

・なぜ、マインドマップが発想力を高めるのか

・マインドマップは試行回数のアップに使える

・マインドマップのクオカを高める「色分け」の手法

・イラストが苦手ならマンダラートを使う

思いつきをカタチにするツール4 創造性レシピを使う

・創造性に必要な12の要素をチェックしてみる

思いつきをカタチにするツール5 おもしろいアイデアに共通する12のパターンを使う

・おもしろいと思われるアイデアにはパターンがある

第3章まとめ

第4章 どうしてもアイデアが出ないときに役立つ12のスランプ脱出法

スランプ脱出のためのTIPS1 目を閉じる

・カンタンに「ひらめきモード」に入るための方法

スランプ脱出のためのTIPS2 シャワーを浴びる

・特によいアイデアを生みやすいのは朝のシャワー

スランプ脱出のためのTIPS3 いい気分になる曲を聴く

・創造性がアップする音楽とその聴き方

スランプ脱出のためのTIPS4 あえて単調な作業をする

・つまらない単純作業のときこをチャンス

スランプ脱出のためのTIPS5 サイコディスタンスを増やす

・対象との心理的距離によって切り替わる脳のモード

・サイコディスタンスが遠くなるほどよいアイデアが浮かぶ

スランプ脱出のためのTIOPS6 暗い部屋で考える

・証明の明るさをコントロールしてアイデアを生む

スランプ脱出のためのTIPS7 デスクに観葉植物を置く

・緑のペン、緑のカーテンでも効果がある

スランプ脱出のためのTIPS8 海外旅行をする

・複数文化からの視点が創造性を高める

スランプ脱出のためのTIPS9 とにかく新しいものに触れる

・好奇心と脳のドーパミンの効果

スランプ脱出のためのTIPS10 ポジティブなムードを心がける

・アイデア出しは、あえてデッドラインを決めずに行う

スランプ脱出のためのTIPS11 スーツを着てみる

・切るもので創造性がアップする

スランプ脱出のためのTIPS12 お茶を飲む

・紅茶がひらめき力をアップさせた研究データ

第4章のまとめ

第5章 疲れや怒り、悲しみなど、「ネガティブ」を思いつきに変える5つの裏技

ダークサイドを活用する裏技1 「疲れ」と「退屈」を使う

・頭が疲れ切ったときにふと、いいアイデアが浮かぶ

・疲労感は脳内の連想パワーをアップさせる

・創造性を高めるコツは「退屈」を喜んで受け入れること

ダークサイドを活用する裏技2 心配性を利用する

・ネガティブな性格はアイデアマン向き

・神経質な人は不安になるほどクリエイティブになれる

・気分が沈んだときは「アイデアまとめ」の時間にする

ダークサイドを活用する裏技3 自分の「変」を受け入れる

・優秀なお笑い芸人ほど「変人」が多い?

・「うつ」な人が実はクリエイティブだった!

・ADHDにもクリエイティビティとの関係がある

・集中力が落ちたときにこそ、よいアイデアを思いつく

ダークサイドを活用する裏技4 「悪事」を活かす

・皮肉や嫌味を使ってクリエイティビティを高める

・皮肉や嫌味を使ってクリエイティビティを高める・

・不誠実な行動をとる

・バカッタ―を観て創造性アップ!

ダークサイドを活用する裏技5 トラウマを活かす

・過去の嫌な体験があなたを成長させる

・筆記開示を使ってトラウマを活かし切ろう!

第5章まとめ

おわりに

本の内容

人間は新しいは発想を嫌う習性があります。

しかし自分の納に、「確かに新しいアイデアとは不確実で怖いものだが、それを手にするメリットは計り知れない」という事実を教え込んであげてください。

真面目にうまくやろうとするよりも、楽しんでクリエイティブにやろうとしたほうが最終的な成果は出やすい。

何事においてもこつこつと積み上げていく作業は必要ですが、そこには必ずクリエイティブの感覚が必要になります。

クリエイティブになると、時代の変化にもついていけるようになる。

豊富なリソースは私達の創造性を低下している可能性がある。アイデアは足し算では生まれず、煮詰まったときにはあえてリソースを減らしたほうがよい。と指摘しています。予算や時間が豊富にある状況は一見よさそうに見えますが、実際には逆効果になってしまう可能性があるわけです。

Appleのスティーブジョブズも開発時に短期間で複雑な仕事を割り当てたことで有名です。たとえ時間とお金に余裕があったとしても、あえてリソース不足の状態を作り出してモチベーションを高めたのです。このように、限られたツールやリソースのイメージを作り出せば、それだけでもあなたのクリエイティビティは高まります

・わざと途中で、作業から離れてみると創造性は高くなる

・アルコールの力で適度に注意力を失いリーキーアテンションを起動(集中したいときはNGですが、思考を拡散させたい時に)

・外を歩けば歩くほどよい発想が浮かぶ

・朝起きたらきょうやることをなるべく多く紙に書きだす⇒書き出した内容をチェクリストにして、上からどんどんつぶしていく(即座に行動することが高揚感と自信を生み出し、クリエイティブな発想も出やすくなる)

・あえて何も考えない時間をつくる

・将来の自分はどうなっているのだろう?と未来を具体的にイメージする

・別人のふりをしてみる

・相反する要素を両方取り入れて新たなアイデアを生む

・シャワーを浴びる

・アイデア前に楽しい曲を聞いてリラックスし、思考が拡散したところで無音にしてアイデアを練る

・サイコディスタンス(遠くて広いイメージ)を遠くして抽象的な思考力を活性化する(遠くの国に出かける・・壮大な時間の流れのSFを読む)

・暗い部屋で考える・観葉植物を置く

・海外旅行をする

・とにかく新しいものに触れる

・ポジティブなムードを心掛ける

・紅茶を飲む(リラックス効果とテアニンというアミノ酸の効果)

まとめ

内容では、実際に私が取り入れたいと思った項目をピックアップさせていただきました。

沢山の方法が記載されているため、あなたの方法に適した発想力の高め方が見つかるでしょう。

この本はKindle(Amazon)で購入することができます。

Amazon.co.jp: 超 発想力 eBook : メンタリストDaiGo: 本
Amazon.co.jp: 超 発想力 eBook : メンタリストDaiGo: 本


関連記事→【 ジェフ・べゾス 果てなき野望 】世界最高経営者の本

投資本
スポンサーリンク
\Share/
\Follow/
スポンサーリンク
\Follow me/
\Follow/
Miories
タイトルとURLをコピーしました