【 執事だけが知っている世界の大富豪58の習慣 】今後に活かす学び・これを読んだ瞬間習慣を変える

スポンサーリンク

今回・は、「執事だけが知っている世界の大富豪58の習慣/新井直之著」を読み終えた感想と学びをまとめました。

読んだだけでは皆大富豪になれるため、読んだことを自分の習慣に必ず取り入れましょう。

スポンサーリンク

執事だけが知っている世界の大富豪58の習慣

Amazon.co.jp

個人的評価


シリーズの富裕層の世界観と思考が伝わってくる本【 執事だけが知っている世界の大富豪53のお金の哲学/新井直之著 】感想この本が面白かったため、この本も読もうと思ったのがきっかけでした。

大富豪のお金の哲学を把握できたため、次はその習慣も知りたいと思ったからです。

理由は、哲学を知っていたとしても実際に人生を変えることができるのは本人の行動とその習慣にかかっているからです。

世界一の投資家のウォーレンバフェットさんも、「習慣」をものすごく大切になさっています。


そのため哲学だけでなく、自分の中に取り込むために習慣を似せたいと思い読むことにしました。


これに関しては作者さんはシリーズ購入意欲を高める素晴らしい構造を作ったなあと感心いたしました。(意図的だったらすごいなと思いました。)

本の目次

第一章 世界の大富豪のビッグビジネスのつくり方

・偉い人には興味をもたれません

・継続を重んじられます

・派手な装いはなさいません

・ビジネスでは、公私混同をなさいます

・負け戦をなさいません

・仕事と無関係なところにこそ全力を注がれます

・勉強はいっさいなさいません

・いつも見切り発車をなさいます

・スケジュール長は常に真っ白でいらっしゃいます

・偏りがまったくございません

・失敗の概念がございません

・取引先には逆接待をなさいます

・敵をおつくりになりません

・幼い頃からビジネスマンでいらっしゃいます


第二章 世界の大富豪の時間の使い方

・休日はお取りになりません

・カレンダーの色を改ざんしてしまいます

・会議は10分と決めておられます

・90分をうまく活用されています

・睡眠をおとりになりません

・タクシーを執務室代わりにされています

・就業開始のお時間は朝七時と決めておられます

・絶対に朝寝坊はなさいません

・1秒も時間を狂わせません

・けっして車の運転をなさいません

・タイムロスがとてもお嫌いです


第三章 世界の大富豪の人の心のつかみ方

・ファーストネームで相手をお呼びになります

・高級車でも部下へ躊躇なくお貸しになります

・子ども時代の思い出をすすんでお話しになります

・自分の愛用品を差し上げてしまわれます

・財布を丸ごとお渡ししてしまわれます

・取引先の方とも友達になってしまわれます

・聞き上手でおだて上手でいらっしゃいます

・プレゼントは外堀から埋めていかれます

・怒りにパワーをお使いになりません

・本気で泣き、本気でお謝りになります


第四章 世界の大富豪のお金に愛される生き方

・あえて売れていない商品を購入なさいます

・わざと借金をおつくりになります

・何ごとにも潔くあられます

・社員を自分の別邸にお泊めになります

・いっさい愚痴をこぼされません

・値切ることはなさいません

・物に執着をいたしまません

・パソコン10台を使いこなしてしまいます

・「頑張る」という概念がございません


第五章 世界の大富豪の健康と予防の考え方

・ストレスが全くございません

・超・規則正しい生活をなさいます

・ジュースは手で絞ったものしかお飲みになりません

・グラス一杯六万円のお水をお飲みになります

・徹底した健康管理をされています

・名医が名医を呼ぶことを知っていらっしゃいます

・健康保険をお使いになりません

・病室も執務室にしてしまわれます

・健康を常に追求しておられます

・高級店の食事よりも卵かけご飯を好まれます

・どんなときでも決まった時刻にヨガをなさいます

・アウターよりも肌着にお金をかけます

・吸う空気にも気をつかわれます

・「1日3食」召し上がりません

感想

実際に素晴らしいなと思った文章をピックアップさせていただきます。

刺激になった文その1

いつも投資先を探している大富豪たちは、未来のことを話すのが大好きです。

頭の中はいつも10年先、20年先の世界を描いているのでしょう。

先日も、ある大富豪の方から「30年後は、みんな家から出ない生活になるかもねぇ」と言われ、驚きながらも感心しました

とありますが、大富豪はやはり先見の明が素晴らしく、30年先のことをいつも考えているのだということが明記されています。

実際に億単位で利益を上げている投資家も、常に未来のことを考え、30年先の未来を推測していたりします。

私も結構未来に関して予測している方なのですが、より未来について考えるようになろうと再実感しました。

投資においてこの力は大きな鍵となるからです。

ここからは私の予測です。

・10年後・・・・仮想通貨がメイン決済手段になり始めている、法定通貨の価値が下落、金の価格が現在より上昇、クレジットカード会社が危機を迎えている、環境問題がよりシビアになっている、宇宙への移住計画が本格的に進んでいる、ヴィーガンが進んでいる、AIが相当発達してほぼ力仕事や体力仕事の労働は機械化している、図書館がなくなりほぼ電子書籍化

あとは日本国内では少子高齢化が現在より進行していて若者の苦労が大変なことになっているでしょうね。それに伴い医療は発展していき、介護も発展していく。人口減少や地震への不安により不動産の価値が下がる。

・20年後・・・仮想通貨のPOWが問題視され、POSがメインになっている(詳細→仮想通貨における【 POW・POSの違い 】どちらが良い?)、地球が崩壊し始めている(生態系に変化)、宇宙旅行が手頃にかつ安めになってきている、AI化により人々が働かない時代が進み始めている

日本国内では少子高齢化により海外の手を借りないと経済が成り立たなくなってきている。世界的に見ると若年層が多い発展途上国はアメリカなどから支援を受け、日本の経済を上回理かけている。

・30年後・・・宇宙への移住計画が更に進んでいる


30年後の生活の想像が最も難易度が高いですね。

10年先だと割と予想できたりしますが、30年先は20年後の変化によりまた変わりそうだし、未知数だなと思いました。

ここは私は鍛えなければですね。

未来を推測する力を鍛えます。


その他にも気になった文章があります。

刺激になった文その2

実際、アイディアマンの大富豪の方々は、まるで呼吸をするように次々と新しい事業のネタを思いつきます。山のように溜めてあるアイディアから、成功の可能性が高いものを厳選して実践していくのです。

一つが二つの限られたアイディアで、思い切った勝負に出るのは次元が違う話なのです。

このように、大富豪の方々は山のようにアイディアが溜まっているということが分かります。

そのため次々と新事業を始めていたとしても、それは何百通りのアイディアの中から選ばれたビジネスであって、たった3通りの中から選ばれているビジネスではないということを伝えたいのだとも分かりますね。

このことから、アイディアを何百通りも思いつけるということが大富豪を大富豪にさせているのでしょうね。

つまり私たちが大富豪になるためには、アイディアつまり創造性を働かせる必要があります。

よく考えてみましょう。

日頃からそんなにアイディアを思いついているでしょうか?

私はこれに答えると、お散歩時間の10分しか創造性を働かせておらずアイディアはその10分の中で閃いたものに限られてしまっているのではと振り返りました。

そのためお散歩時間を2倍に増加させ(20分)、創造性を豊かにし、アイディアを山のように溜めることにします。


もう1文、気になった文章がありました。

刺激になった文その3

「振り返れば、9割が失敗だった」多くの大富豪がそう話されますから、おそらく謙遜ではなく、共通の認識なのでしょう。


これは真髄ではないかなと思います。

この何百通りのアイディアの中で選ばれた事業やプロジェクトや企画でさえ、9割が失敗だったということです。

成功への道はいかに遠いかが分かりますね。

失敗が大前提ですね。


そしてこの山のように溜まっているアイディアの中から選ばれた事柄でさえ失敗が9割だということは、山のようにアイディアが溜まっていない状態で選ばれた事柄の失敗確率はもっと高いでしょうね。

例えば9.9999999999割とか。

そのためやはりアイディアを磨きましょう。

そして大富豪でさえ失敗が9割だと考えると、同じ人類というジャンルに関しては少し安心できますね。

私も最近は失敗が前提という構えでドーンと臨んでいます。

しかしアイディアがあるかないかでは思考停止かそうでないかが分かれ道となるため、思考力はひたすら磨きます。

まとめ

その他には、お水を特注したり(グラス一杯6万円)、そこまで健康に気を使う!?というほど健康に気を使っていることが分かりました。

しかしやはり私が刺激を受けた文章は上の3つでした。

これは読む人にとってどこに刺激を受けるかが異なるなと思いました。


今からこれを読むあなたにも、グサッと刺さる・自分の習慣と全然違うなという発見があることでしょう。

習慣は人生です。

世界一の投資家ウォーレンバフェットさんも、「習慣とは非常に軽いものであり、普段はその存在にさえ気付かない。 だが一度意識すると、非常に重く断ち難いものであることがわかる」と述べています。

それだけ習慣は人生なのです。

共に、人生にとって本当に重要な習慣からゴッソリ変えて成長していきましょう。

Amazon.co.jp
投資本
スポンサーリンク
\Share/
\Follow/
スポンサーリンク
\Follow me/
\Follow/
Miories
タイトルとURLをコピーしました