仮想通貨における【 フルオンチェーンとは 】分かりやすく解説

スポンサーリンク

今回は、仮想通貨における「フルオンチェーン」について解説します。

スポンサーリンク

フルオンチェーンとは

フルオンチェーンは、NFTに関してよく使われます。

フルオンチェーンのNFTは、全てのサーバー上でデータを同期しています。

そのため全サーバーが同期に破壊されない限り、恒久的に存続し続ける絶対データとなります。


それに対し、従来のNFTは、データを保存方式にIPFSを利用しています。

IPFSは、データが全てのサーバー上で共有されているわけではないため、データが消失する可能性があります。


IPFSによるデータの保存をおこなっているNFTは、アップロードしたサーバーにしか実態のデータは存在していません。

つまり、ピン留めしていないサーバーには、全く分散化されていないということです。

更に、ピン留めされていたとしても、そのデータはキャッシュ上に存在するだけです。

そのため、GC(ガベージコレクション)などが発生し、キャッシュがクリアされてしまうと分散化されたデータは消えてしまうのです。

まとめ

フルオンチェーンは、全サーバーに実体データが保存され、全サーバーが同時にクラッシュしない限り、どこかのサーバー上に必ず存在し続けるということが特徴です。

そしてこれはSymbol(詳細→【 ネムのスナップショットとは 】新機能追加)に実装されています。



Symbol Documentation — Symbol Documentation

仮想通貨・Defi・NFT
スポンサーリンク
\Share/
\Follow/
スポンサーリンク
\Follow me/
\Follow/
Miories
タイトルとURLをコピーしました