【 オシレータ全種類 】一覧でまとめ/テクニカル分析

スポンサーリンク

オシレータ全種類を図で解説します。

具体的には、MACD・RSI・DMI/ADX・スローストキャスティクス・RCIについての説明です。

スポンサーリンク

MACD

MACDとは、移動平均収束拡散手法です。

Moving Average Convergence Divergenceの略で、「マックディー」と読みます。

短期移動平均線・中長期移動平均線を用いて売買を判断できます。

MACDにおける移動平均線は【 移動平均線とは(図で解説)】投資におけるテクニカル分析で必須 とは異なり、新しい価格の比重が高いです。

RSI

RSIとは、Relative Strength Indexの略で、相対力指数です。

買われ過ぎか売られ過ぎかを見極める指標となります。

数値は0~100で表されます。

70~80%以上で買われ過ぎ20~30%で売られ過ぎと判断されます。

DMI/ADX

DMIとは、Directional Movement Indexの略で、方向性指数です。
ADXとは、Average Directional Movement Indexの略で、平均方向性指数です。

DMIはトレンドの勢いや強さを判断する指標です。

売りと買いの勢いをそれぞれ読み取ることができます。

DMIは0~100までで3種類の線(ADX、DI+、DI-)で表示されています。

ADX = トレンドの強さ(方向関係なく)

+DI = 上昇トレンドの強さ

-DI = 下降トレンドの強さ

この千のクロスから売買を判断することができます。

スローストキャスティクス

スローストキャスティクスとは、買われ過ぎか・売られ過ぎかを判断する指標です。

価格と日数で計算されています。

3種類あり、先行する%Kと、%Kを移動平均化した%D、%Dを一定期間平均したSLOW%Dで構成されています。

逆張りの判断に有効です。

RCI

RCIとは、Rank Correlation Indexの略で、順位相関指数です。

直近の価格の上昇幅・下落幅が分かるため、買われ過ぎ・売られ過ぎを判断する指標となります。

RCIは一定期間における日付と価格に順位がつき、その相関関係を±100%で指数化したものです。

基準は、+80%以上で買われ過ぎ-80%で売られ過ぎで判断します。



投資やトレードについて分析追求しております。

最新情報をこちらのTwitterにておお届けしております。

関連記事→【 夏季のタイムスケジュール(表で解説)】投資において絶対知っておきたい表

フリーアカウント作成 | Binance
バイナンスにアカウントを登録
FX
スポンサーリンク
\Share/
\Follow/
スポンサーリンク
\Follow me/
\Follow/
Miories
タイトルとURLをコピーしました