【 アービトラージ取引とは 】用語・種類も分かりやすく解説

スポンサーリンク

今回は、「アービトラージ取引」について解説します。

スポンサーリンク

アービトラージ取引とは

アービトラージ取引とは、同一の価値を持つ商品の一時的な価格差が生じた際に、割高な方を売り、割安な方を買い、その後、両者の価格差が縮小した時点でそれぞれの反対売買を行うことで利益を画する取引のことです。

言い換えると、同一の2つの商品の間で、割安な方を買い、割高な方を売ることにより、収益を得ようとする取引のことです。

市場の価格が理論価格に近付き、乖離がなくなることにより、割高・割安な状態が解消された場合、反対売買をすることによって利益を出します。

機関投資家などが、リスクを低くしながら利益を稼ぐ方法です。


株価指数などの現物価格や、先物価格を利用した取引などがメインです。


アービトラージ取引は、株式市場における現物と先物・為替・金利・商品などの市場で行われています。

アービトラージ取引の種類

アービトラージ取引の種類は次の通りです。

・限月間スプレッド・・・証券の現物市場と先物などの派生証券との間、同一の先物で異なる限月の間での裁定取引

・市場間スプレッド・・・異なる先物市場間(大阪取引所とシンガポール取引所との取引、など)での裁定取引

アービトラージの用語

アービトラージ取引にてよく用いられるワードは次の通りです。

覚えておきましょう。


・裁定買い・・・理論価格よりも高くなっている割高な先物を売却するのと同時に現物を購入すること

・裁定売り・・・理論価格よりも低くなっている割安な先物を購入するのと同時に現物を売却すること


・裁定解消・・・先物を売って現物を買うという裁定取引のポジションを組み、その後、利益を確定するために先物を買い戻して現物を売るといった反対売買を行うこと

・裁定解消売り・・・裁定解消の際に行われる現物の売りのこと


関連記事→決算書における【 オプション取引 】分かりやすく解説

楽天証券 | ネット証券(株・FX・投資信託・確定拠出年金・NISA)
投資信託や確定拠出年金、NISAなら初心者に選ばれる楽天グループの楽天証券。SPUに仲間入りし、ポイント投資で楽天市場のお買い物のポイントが+1倍!取引や残高に応じて楽天ポイントが貯まる、使える楽天証券でおトクに資産形成を始めよう!
株式
スポンサーリンク
\Share/
\Follow/
スポンサーリンク
\Follow me/
\Follow/
Miories
タイトルとURLをコピーしました