銀座村の暗黙のルールがあります。
これは、銀座の会員制クラブでの暗黙のルールです。
銀座内の暗黙のルール

服装
・ロングドレスやロングワンピース推奨
・ミニドレスや露出の多いドレスはNG
・安っぽい生地・しわ・ビジューNG(生地の良い高価な生地推奨)
・サンダル・ヒールのない靴NG
・ピンヒール推奨(ウェッジソールや、ヒールの太めのものはNG)
・ヒールは低めでも高めでも可
・タクシー出勤のため、家からドレスを着用して行く(銀座内では既にドレスでいる必要があるため、基本お店で着替えない)
・同伴時からドレスで、アフターもドレス
服装に関しては、特に銀座特有になっています。
ヘアメイク
・明るすぎるヘアカラーはNG
・ヘアセットはおくれ毛NG(きちっとまとめる)
・編み込みNG
・ポニーテールNG(ポニーテールに見える形であればOK)
営業中
・携帯電話と名刺ケースのみ持っていて良い(バッグやポーチの持ち歩き不可)
・お名刺を立ってお渡しする(間にお客様がいる場合などは除く)
・言葉遣いを正しくする(日常生活から)
・エレベーター下までお見送りする
・禁煙(営業中は店の外でも喫煙NG)
他のホステスとに対するマナー
・お客様の情報を銀座外に漏らしてはならないという暗黙のルール
・同伴などが決まったら、そのお客様の係に報告する(基本、他のホステスが係のお客様に関しては、全て係に報告する)
・アフターが終わったら係に(アフター代を受け取ったかどうかと共に)一報する
・自分が係でないお客様にプレゼントをいただいた場合は、係に報告する
・移転した先で、前のお店のお客様が初めて自分が係になった場合は、前のお店の係に一報お礼の報告をする
自分の誕生日の際
・1〜2ヶ月前に、お誕生日告知としてお手紙を添え、(お中元やお歳暮のように)お客様の住所に粗品をお贈りする
・バースデーやパーティー期間時に、お花で内装を飾るのはOKだが、バルーンはNG(安っぽくなってしまうためクラブでのバルーンはNG)
・お誕生日の際は、お着物のホステスが多い(ドレスでも可だが、お着物の方がフォーマル)
贈り物
・パーティ期間やお祝い期間に来店されたお客様がお帰りになる際に、手土産をお渡しする(何もない日々でも手土産を用意するママやホステスもいる)
・他のホステスやママからお誕生日などのお祝いでお花をいただいたら、お祝い時にお花を贈り返す
・お中元やお歳暮を、お客様のお名刺の住所にお贈りする(事前に確認してから)
・移転した際、お客様に移転を報告するために粗品と共にお手紙を添えてお贈りする
まとめ
この他にも暗黙のルールは多くあります。
また、お店位によっても異なる部分もあるため、その都度習得していきましょう。
更に、面接時にも、上記のような品位のある格好を意識しましょう。
おまけ:お中元の相場
お中元の相場は、そのお客様がお店で使っている金額に応じて変動させます。
あまりお金を使われないお客様であれば、3,000〜5,000円程度で良いと思いますが、多額に使われるお客様であれば(千疋屋のフルーツなどで)数万単位の粗品をお贈りすることもあります。
大抵、お店でお中元やお歳暮のシーズンに、三越などからカタログが届いているため、その中から決めることが多いです。
関連記事→銀座内の誰もが認める【 銀座の一流クラブ 】高級会員制クラブまとめ

最近のコメント